LABIAL ORTHODONTICS

表側矯正(唇側矯正)
とは?

審美性とコストパフォーマンスの
バランスに優れた矯正治療

表側矯正は別名、「普通矯正」や「ワイヤー矯正」、「唇側矯正」とも呼ばれ、矯正治療の中で最も一般的な方法です。
ワイヤーを使用した矯正治療には、「痛い」「時間がかかる」「装置が目立つ」といった印象が根強くあります。しかし、当院が使用しているセルフライゲーションブラケット装置「クリアティウルトラ」は『透明で目立たず』『より弱い力で』『より治療期間が短くなる』ことを目指して開発された装置で、従来のイメージを改善しています。

表側矯正の装置について

当院の表側矯正が選ばれる理由

表側矯正のよくあるご質問

表側矯正のメリットは何ですか?

ほとんどすべての症例に適用でき、装置が舌に当たらないので発音への影響は少ないというところがメリットです。

矯正治療は何歳まで受けられますか?

矯正に年齢制限はありません。走る速さが年齢を重ねると遅くなるのと同じように歯の動きも年齢を重ねると遅くなることがあります。

虫歯にならないですか?

矯正装置により歯磨きが難しくなるため、むし歯になりやすい環境になります。毎日の歯磨きを徹底して行っていただき、来院時のクリーニングやブラッシング指導を行なうことでむし歯を回避することは可能です。

表側矯正のその他の質問へ

表側矯正の治療費用

全体ワイヤー矯正は、どの装置を使うのかに加えて、症状(ケース)に応じた処置(補助費用)が掛かります。

表側矯正・裏側(舌側)矯正の費用

  • 上下ともに表側

    1,270,500円(税込)

  • 上裏側、下表側

    1,651,700円(税込)

  • 治療器具として、表側矯正には「クリアティウルトラ」、裏側(舌側)矯正には「WINシステム」を使用します。
  • ※ 初回カウンセリング:5,000円(税込)、セカンドオピニオンの場合:55,000円(税込)、診断料:11,000円(税込)、月1回調整料5,500円(税込)がかかります。
  • ※ 診断時に仕上がりの確認が必要またはお客様のご希望によりセットアップ模型作成料:33,000円(税込)。実際に矯正をされる場合は契約料からセットアップ模型作成料を差し引きます。
  • ※ 初期費用に加え、症状(ケース)に応じた処置(矯正補助費用、上顎小型アンカースクリュー 50,900円、上顎大型アンカースクリュー 127,100円、下顎枝アンカースクリュー 127,100円、抜歯処置 9,300円/本、埋伏歯牽引(どの部位でも) 115,500円、月1回調整料 5,500円)がかかります。(全て税込)

EXメニュー

  • EXメニューとは、柴山理事長が施術を全て監修・実施するものです。
  • 上下ともに表側

    1,524,600円(税込)

  • 上裏側、下表側

    1,982,000円(税込)

  • ※ 初回カウンセリング:5,000円(税込)、セカンドオピニオンの場合:55,000円(税込)、診断料:11,000円(税込)、月1回調整料5,500円(税込)がかかります。
  • ※ 診断時に仕上がりの確認が必要またはお客様のご希望によりセットアップ模型作成料:33,000円(税込)。実際に矯正をされる場合は契約料からセットアップ模型作成料を差し引きます。
  • ※ 初期費用に加え、症状(ケース)に応じた処置(矯正補助費用、上顎小型アンカースクリュー 61,000円、上顎大型アンカースクリュー 152,400円、下顎枝アンカースクリュー 152,400円、抜歯処置 11,900円/本、埋伏歯牽引(どの部位でも) 115,500円、月1回調整料 5,500円)がかかります。(全て税込)

部分ワイヤー矯正治療

  • 短期間のケース

    462,000円(税込)

  • 通常ケース

    519,800円(税込)

  • 長期間のケース(重症例もしくは抜歯等を含む)

    577,500円(税込)

  • ※ 初回カウンセリング:5,000円(税込)、セカンドオピニオンの場合:55,000円(税込)、診断料:11,000円(税込)、月1回調整料5,500円(税込)がかかります。
  • ※ 上・下 片側の価格です。
  • ※ 表、裏側ともに同じ価格です。
  • ※ ガタツキによって治療期間と費用が変わります。
  • ※ 裏側の装置は2Dブラケットシステム、表側はクリアティウルトラを使用しております。

治療の流れ

取り扱い商品

ご自宅でのケアに最適なドクター厳選の商品を
取り揃えております。

取り扱い商品一覧

Instagram

その他の治療