DOCTOR
ドクター紹介
- トップ
- ドクター紹介
Faith Doctors Quality
信頼できる医師がいます。
アニバーサリーデンタルには歯科治療のあらゆる分野で経験を積み、幅広い技術力を持つ歯科医師が集まっています。治ることへのコミットは当然ながら、仕上がりの美しさ、過程の快適さも考え抜いてご提案します。
柴山 拓郎
TAKURO SHIBAYAMA
アニバーサリーデンタルギンザ
医療法人社団フェイス会 理事長
治療で一番大切なことは、私とお客様が思い描く治療の成果(方法・期間・リスクを含めた結果)を共有することだ考えています。
その共有ができていないと、どんな装置を使おうと、どんなに時間をかけたとしても、決して満足のいく形で治療は進みません。
私が経験してきた過去3,000件以上の症例を通して、お客様がどのように治るのかをあらゆるケースで説明することができます。是非一度ご相談くださいませ。

略歴
Career history
-
2001
- 日本歯科大学生命歯学部(東京校)卒業
- 慶應義塾大学医学部歯科口腔外科学教室入局
-
2003
- 慶應義塾大学医学部歯科口腔外科学教室退局 研修医過程修了
- 医療法人社団新生会 安藤歯科医院東京インプラントセンター入社
-
2006
慶應義塾大学大学院経営管理学修士課程(MBA)入学
-
2008
慶應義塾大学大学院経営管理学修士課程(MBA)卒業
-
2009
都内 審美歯科銀座店勤務
-
2010
都内 審美歯科原宿店勤務、医療法人社団矯晶会
杉山矯正歯科医院勤務(最終役職 副院長兼任) -
2012
- 神宮前フェイスデンタルサロン 移転(Naias 神宮前)
- 医療法人社団 フェイス会創設
-
2014
医療法人社団フェイス会 アニバーサリーデンタルギンザ 開設
経歴・技術
Skill
- 慶應義塾大学時代麻酔科所属、全研修医中最多となる150 件の全身麻酔を担当。
- 慶應義塾大学にて口腔外科を修得。
- 埼玉県最大級のインプラントセンターにてインプラント技術を修得。
- 表参道の矯正専門医院で矯正歯科を修得。各医療技術をMBA の観点から統合して診療にあたる。
- 2012年に神宮前フェイスデンタルサロン移行後、渋谷区で唯一の完全紹介制の医院としてリニューアル。
- 杉山矯正歯科時代より成人矯正に熟達し、裏側矯正(インコグニート)の200 症例以上を治療。
- 日本で初めての記念日(結婚式や、人前で話す時など)をきっかけとして笑顔になることを目指すクリニック「アニバーサリーデンタルギンザ」をオープン。
- 業界リーダーである桂由美様、ワタベウェディング様より歯科医院としては初めての提携歯科医院として認定。
- 審美性を求められるモデル、インフルエンサー、芸能人などエグゼクティブを多く担当する。
ドクター、スタッフに聞きました!
「柴山理事長はどんな人?」

土持ドクター
お客様に対する姿勢を大切にする人
お客様にきちんと向き合う姿勢を常に徹底して貫いているからこそ、遠方、そして海外からもわざわざ柴山先生を頼って来院される方がいるのだと多います。
常にお客様を優先する人
柴山先生のもとで治療をするようになって驚いたのが、お客様へのサービスの違いでした。柴山先生はお客様から連絡があれば、どんなに忙しくても診療の時間をつくるために努力するのです。治療の技術だけではなく、そういった姿勢についても 学ばなくてはと思います。

スタッフ
お客様との信頼関係を大切にする人
柴山先生は、お客様との信頼関係が生まれるまでは治療にとりかかることはありません。柴山先生がおっしゃるには、「親にできない治療はしない」。それは身内に治療を施すときのように、手を抜かずに繊細に治療を行うということです。どんなに大変だとわかっていても、それが最善なら手を尽くします。
おもてなしを大切にする人
当院はホスピタリティを非常に大事にしています。院内では足音を立てない、立ち居振る舞いまで気を使うなど、柴山先生の指導も厳しく行われます。それはもちろん、お客様へのおもてなしの心を忘れないためです。叱るときはしっかりと叱る方ですが、体調が優れないスタッフには声をかけるなど、スタッフ感の繋がりを大切にしています。
土持 航
WATARU TSUCHIMOCHI
アニバーサリーデンタルギンザ 院長
初めて歯科医院へお越し頂き、カウンセリングを受けるというのはとても緊張しますし勇気が必要な事だと思います。実際私も初めての病院に行くときは緊張します。
私達フェイス会では、初めて御来院頂くお客様に対し安心してカウンセリングを受けて頂くために必ず歯科医師が対応しております。
どんなお悩みでも構いません、ご遠慮無く当院を頼っていただければと思っております。

略歴
Career history
-
2001
日本歯科大学新潟歯学部卒業
-
2003
- 日本歯科大学新潟歯学部 臨床研修医 修了
- 日本歯科大学新潟歯学部附属病院歯科 総合診療科 勤務
-
2009
- 日本歯科大学新潟歯学部附属病院歯科 総合診療科 退職
- 日本歯科大学矯正学講座 大学院 入学
-
2010
- 日本歯科大学矯正学講座 大学院 修了
- 日本歯科大学附属病院矯正歯科 勤務
-
2015
- 日本歯科大学附属病院矯正歯科 退職
- アニバーサリーデンタルギンザ 院長就任
経歴・技術
Skill
- 日本歯科大学新潟生命歯学部にて研修医を修了。
- 日本歯科大学生命歯学部歯学部矯正歯科大学院に入局。
- 最も厳しいと言われる日本歯科大学矯正歯科新人研修を修了。
- 博士課程(歯学)修了、日本矯正歯科学会学会誌投稿・受理。
- 大学院生を含め10 年間、矯正歯科医として大学病院に在籍。
- 学会認定医 取得
所属学会
Academic society
- 日本矯正歯科学会
- 東京矯正歯科学会
- 日本口腔顔面痛学会
ドクター、スタッフに聞きました!
「土持ドクターはどんな人?」

柴山ドクター
繊細・器用・お客様第一であること。
治療が繊細であり、治療に必要な技術をしっかりと兼ね備えているドクターです。
お客様第一主義で、きちんとコミュニケーションを取りながら、常に優しい対応をしているのが印象的です。
創業当時から一緒に働いてきた戦友
「お客様にとって一番理想な治療」を常に求め、創業以来一緒に働いてきました。
紛れもない私の右腕であり、技術のみならず人柄にも惹かれるドクターです。

スタッフ
お客様にきちんと時間をとってくれるドクター
土持先生に対し、お客様から、「ゆっくりお話を聞いて、カウンセリングをしてくれる」という声をよくかけていただけます。「第一印象でいい先生だとわかる。」とも評判な、お客様に真摯に向き合う姿勢を常に持っているドクターです。
衛生士任せにせず、全てを把握したがる繊細さ
治療中の過程で、ドクターが対応する必要がなく、歯科衛生士が対応できる工程があったとしても、お客様に対して常に状況を確認し、把握をされています。人任せにせず、常に責任ある姿勢が印象的です。