NEWS

  • トップ
  • ニュース
  • インプラント治療と、入れ歯・ブリッジに違いはありますか?

インプラント治療と、入れ歯・ブリッジに違いはありますか?

あります。一番の違いは噛み合わせの負担をどこで負担するか?です。
インプラントは骨に人工的な歯を埋め込みます。つまり骨で噛み合わせを負担しますので、骨がなければいけません。
ブリッジは歯がない部分の隣を削って被せるため噛み合わせを隣の歯で負担します。つまり隣の歯が健康である必要があります。
入れ歯は歯がない部分の負担を周囲の歯と歯がない部分の歯肉で負担します。つまり周囲の歯が健康であること、歯がない部分の歯肉が健康である必要があります。治療した歯が最初の位置から動くと、噛み合わせの方向などがずれるために、長持ちしません。
そこを考えると変化のしづらい骨に入れるインプラントの方が良く安定し、同程度でブリッジが、そして歯肉などの変化が激しい入れ歯が長持ちします。